- ていすう
- ていすう【定数】(1)あらかじめ定められた一定の数。
「議員の~」
(2)数学で, ある一定の値。 または変数の変化に関係なく一定な値を表す数または文字。 常数。⇔ 変数(3)自然科学で, 状態の変化を通して, 定まった値をとって変わらない量。 各物質に固有な定数(例えば元素の原子量・物質の比熱など)と, 物質の種類に関係なく, 基本的な法則に表れる普遍的な定数(例えば万有引力定数・アボガドロ定数など)とがある。 常数。 恒数。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.